『はぁ〜、明日も嫌なことばっかりだ・・・だるいなぁ〜』
すると不思議なことに思った通りの一日になります。
これはまだ起きていない明日という未来の
スケジュール帳に『明日は嫌なこと、嫌な気分のことが起きる』と
書いているのと同じなのです。
そのスケジュール帳に書かれたことは
すぐさま宇宙の郵便局に届けられ、
宇宙の郵便屋さんは、宇宙の予定遂行委員会の会長さんに
『○○さんから、嫌なことやダルくなる予定のオーダーが届きました〜』と
告げます。
予定遂行委員会の会長さんは『分かりました。では近々その通りになるように
予定した方のところに行って叶えてきます』と言い、
近い将来(数時間後や数日後)に、宇宙に送ったスケジュールの
通りのことやそれに近いことを起こします。
勿論、『はぁ〜』とか『嫌だなぁ』ということばかりでは
ありません。
その反対のこともスケジュール帳に書き込んで
宇宙の郵便屋さんに渡すこともできます。
今、嫌なことばかり起きている場合、
近い過去に同じようなスケジュール帳を
宇宙の郵便屋さんに渡しませんでしたでしょうか。
渡しているはずです。
しかしなにも諦めることはありません。
どんな一日であろうが『明日も良いことが起きている♪』と
思うことは今すぐにでもできます。
まだ起きてもいないのに、良いことが
起きているという
表現は変かもしれませんがそれでいいのです。
【良いこと】のスケジュールを立てているのですから。
このとき一つ注意しなければならないことがあります。
『良いことが起きますように』とか
『幸せになれますように』など、
『〜ように』はNGなのです。
なぜなら、良いことが起きますようにということは、
宇宙の予定遂行委員会の会長さんは、
良いことが起きていないと解釈してしまうからです。
『はぁ〜・・』とため息をついた時に誰もが一度は
こんなことを言われたことがあると思います。
『ため息ついたら幸せが一つ逃げるよ』と。
それは『宇宙の郵便屋さんにため息をつくという予定の
スケジュール帳を渡したんですよ』という意味だったのです。
とはいうものの誰だって『はぁ〜』とため息をついてしまう時があります。
そんなときは間髪入れずに『今のキャンセル!』と
言えばいいのです。
■霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページ(PC用)はこちらから>>>■
PRサイト
催眠療法のHPはこちら