10/22 イラッとしないために(ちょっとしたことでも)

ほんの些細なことでもときには
イラッとすることがあると思います。

イラッとすると近い将来、イラッとすることが
起きます。
どんな小さなことであっても
工夫次第で事前にちょっとした
イラッを防ぐ方法は実は身近なところにもあります。

例えばお仕事によっては頻繁に使用するホチキス。

カッチンカッチンと閉じているときに
急に針がなくなって
『あ〜!もう!肝心なときになんで針がなくなるねん!』と
思ったことはあると思います。

ホチキスを使うときはいつでも肝心なとき、必要なときなんですね。。。
でも急にホチキスを閉じたときに
『パッチン』という感覚が思わず『スカッ』っとなって
『なんやねん!』とイラッと
したことってあると思います。

イラッとするということは
同じようなイラッとするできごとが
またやってくるということですが、
こんな些細なことでも
回避できれば気分が良いと思いません?

私も以前同じようなことが
何度もありました。
そこで今はこのようなことをしています。

最初の一手間でイラッがなくなります。

画像のようにしてみてください。
おすすめです。

10/22   イラッとしないために(ちょっとしたことでも)_c0111102_2462874.jpg

用意するのはマジックだけです。
次にこのようにしてみてください。
10/22   イラッとしないために(ちょっとしたことでも)_c0111102_2474687.jpg

マジックで印を入れた部分が
現れたら『補充のサインですよ』という合図です。

ホチキスを使っているときに
『パチン、パチン・・・スカッ・・・なんやねん!』がなくなります。

ちょっとしたことですが
結構役立ちます。

なんか話の内容がいつもと違いますね^^
でもたまにはこんなのもアリということで。

合掌。

霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページ(PC用)はこちらから>>>■

ちょっと体験!45分電話セッション■のページはこちらから>>>■

■全てのお問い合わせはこちらから>>>■
【375Energy】
by hal-min | 2010-10-22 23:59 | こころ


<< 10/23 どちらに意識を... 10/21 おしらせ(おしらせ) >>