1月7日の"学業成就符"の他にも
護符には学業についての種類も多くあります。
"学業成就符"の次にご紹介するのは
"入試合格符"という名前の護符です。
この護符の意味は、その名の通り、
入試のときに布の袋(お守り袋のようなもの)に入れて
胸ポケットなどに入れて所持して
試験にのぞむと良い結果をもたらすという意味を持っています。
入試以外にも、入社試験や面接のときなどにも
所持しても吉とされています。
護符の歴史は古く、とても奥の深いものです。
文字や図形の組み合わせには全ての意味があり、
種類も多くありますので
少しずつ紹介していきますね。
今日も幸せです。
合掌。
■
兵庫県・霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページ(PC用)はこちらから>>>■
■
ちょっと体験!45分電話セッションのページはこちらから>>>■
■
全てのお問い合わせはこちらから>>>■
私、岸田天道からお返事させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
『今日も一日幸せです。
明日もこれからも幸せです。
神様も仏様も宇宙も幸せです。
ありがとう。
感謝します』
【375Energy】
Emerald Tablet