8/23 言葉が与える影響/4


今回も”言葉のパワー”の続きです。

言葉についてですがそれとは正反対に捉えがちな”沈黙”について書きますね。


”沈黙”とは単に黙るということだけではありません。

”息継ぎ”のような役割もあります。
同時に、”沈黙”は”意識する”ということでもあります。

言葉に気をつけだす前や、
気をつけだした間なしというのは、
うっかり思ったことをすぐに口にしてしまいがちです。

しかし、言葉に気をつけだすのが習慣になってくると、
言葉を発する前に『それは言っていい言葉か』、
『これを言うと後味が悪くなるかも』と
一旦考えるようになります。

その”一旦考える”というのが”沈黙”です。

言葉が口から出る前に気をつけるので
この”沈黙”というのは非常にパワフルです。

それを言ったら後味はどんな感じか、
それを言う前にもっと前向きな言葉はないか?

特に感情的になったときはこの”沈黙”は
あなたに非常に強力なプラスのパワーをもたらします。

言葉を口にする前に
『それは言っていい言葉か』、
『これを言うと後味が悪くなるかも』と考えてみるのもアリです。

言葉を口にする前に
『1、、、2、、、3、、、』と数えてみるのもアリです。


”沈黙”といっても2年や3年黙っていましょうというのではなく、
時間にすれば2〜3秒です。
もしくはコンマ数秒です。

日常の中に数秒の”沈黙”を取り入れてみましょう^^


合掌。


兵庫県・霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページ(PC用)はこちらから>>>

ちょっと体験!45分電話セッションのページはこちらから>>>

全てのお問い合わせはこちらから>>>
私、岸田天道からお返事させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。



『今日も一日幸せです。
明日もこれからも幸せです。
神様も仏様も宇宙も幸せです。
ありがとう。
感謝します』


【375Energy】
Emerald Tablet
by hal-min | 2015-08-23 23:59 | スピリチュアル | Trackback


<< 8/24 言葉が与える影響/5 8/22 言葉が与える影響/3 >>