9/10 どう思われるかにとらわれすぎると。。。

話をしているときにぎこちなくなるときや、
そのあと一人になったときに
『うまく話せたかなぁ』『ハキハキと話せたかなぁ』と
あとからあれこれ考えてしまうときが
誰しもあると思います。

話しているときにぎこちなくなるのは
いくつかの原因があるのすが
そのなかでも多くを占めるのが
『どう思われるか』という思いです。

そして、『どう思われるか』というもっと深くには
『嫌われたくない』『良く思われたい』があります。

『嫌われたくない』『良く思われたい』という
感情をゼロにする必要はありませんが
あれこれ考えすぎてしんどくなったら
それは度を超しています。

そんなときは気分を入れ替えるためにも
『どう思うかは相手が決めること』と
思ってみるとスッと胸ん中が軽くなると思いますよ。

合掌。

兵庫県・霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページ(PC用)はこちらから>>>

ちょっと体験!45分電話セッションのページはこちらから>>>

全てのお問い合わせはこちらから>>>
私、岸田天道からお返事させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。



『今日も一日幸せです。
明日もこれからも幸せです。
神様も仏様も宇宙も幸せです。
ありがとう。
感謝します』


【375Energy】
Emerald Tablet
by hal-min | 2015-09-10 23:59 | スピリチュアル | Trackback


<< 9/11 自意識はほどほどがいい 9/9 天才のひらめきより... >>