納豆が好きか嫌いか。。。
納豆が好きな人がいれば嫌いな人もいます。
私は納豆が食べられません。
匂いを嗅ぐだけで気絶しそうになります。
納豆が好きな人は、それを聞いたら
『なんちゅうことを言うんや!』と言うかもしれません。
私が美味しいと思うものをあなたはマズいと言うかもしれませんし
その逆ももちろんあります。
それが『好み』です。
”好み”は変わるかもしれません。
変わらないかもしれません。
人それぞれです。
しかし、”好み”だけでは判断できないこともあります。
例えば、その食べ物は体に良いか悪いか、
毒が入っているかいないか、、、となれば
それは好みやどっちつかずだけでは決めることができません。
食べられるものかどうか、
体に良いか悪いかのいずれかです。
グレーゾーンはありません。
それと同じように”絶対的なもの”は見える世界だけでなく、
見えない世界にもあって
信じる信じないに関わらず全ての人に当てはまるものがあります。
それが”法則”です。
なんちゃらの法則とかいろんなものがありますが、
その中に”因果の法則”というものがあります。
因果とは、原”因”があるから結”果”があるということです。
原因結果、、、、、。
つまり、良い悪いに関わらず、今起きていること(結果)には
必ずそうなった(原因)があるということです。
投げたボールは同じかそれ以上の早さで返ってきます。
もしあなたが今、傷ついているなら
以前誰かを傷つけたことが返ってきているのかもしれません。
いま、喜んでいるのなら
以前誰かを喜ばせたのかもしれません。
雑に扱われているなら、誰かを雑に扱ったことがあるのでしょうし、
大切にされているなら、誰かを大切にしていることが
返ってきているのです。
そんなことあるか!と言ってもそうなんです。
これは好みなど関係なく全ての人に当てはまることなのです。
”良いことを思えば良いことが起き、
良くないことを思えば良くないことが起きる”。
この法則から逃れられないのであれば
どんな種をまけばいいのか一目瞭然ですよね。
多くの人が良い種をまきますように。
合掌。
■
兵庫県・霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページ(PC用)はこちらから>>>■
■
ちょっと体験!45分電話セッションのページはこちらから>>>■
■
全てのお問い合わせはこちらから>>>■
私、岸田天道からお返事させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
『今日も一日幸せです。
明日もこれからも幸せです。
神様も仏様も宇宙も幸せです。
ありがとう。
感謝します』
【375Energy】
でも、絶対に変えることが