4/8 人はなぜ苦しむのか

悩みも不安もない人生ならどれだけ楽だろう。。。とだれも一度や二度は
思ったことがあるはず。

たしかになんでも楽であるにこしたことがありません。

かといって”苦”をゼロにして生きるのは難しいかもしれませんが
できるだけなくすようにすることはできるはずです。

そのためには”苦”を理解する必要があります。

”なぜ人は苦しむのか”ということを知っていると
少々の”苦”がやってきても苦が苦でなくなりますし、
クヨクヨしている暇はない!と次に進んで行くこともできます。

では、”なぜ人は苦しむのか”。。。。。
それはとてもシンプルです。

人は、思い通りにならないときに”苦”を感じます。

人と自分を比べて相手の方が優れてて自分の方が劣っていると感じたとき、
自分の思い通りに人が動いてくれなかったとき、
好きな人が自分を好きになってくれなかったとき、
結果が思い通りならなかったとき。。。。など
自分の思い通りにならないときに”苦”が生じます。

生きていたら大なり小なり思い通りにならないことは必ずあるものだと
最初に受け入れてしまうことです。

努力してなんとかなりそうなら努力してみることです。

努力云々の内容じゃないときは
それに対してクヨクヨ悩んだりブーブー文句を言っても前に進まないので
”この世には思い通りにならないことだってある!”と
きっぱり諦めて次に進むことです。

とにかく、そもそもこの世には思い通りにならないことがあるものなんだと
最初に受け入れてしまえば今よりも間違いなく楽天的になるはずです。
受け入れてるのに今よりも悲観的になることはあり得ません。

それでもまだ思い通りにならないことについてブーブー言う人がいれば
おそらく”幸せ恐怖症”かもしれません。
それはそれでそのような生き方もあるんやろなぁと思うので止めることはできません。

いま何かに苦しんでて、そこから楽になる方法を探している人には
ぜひ”そもそもこの世には思い通りにならないことがあるものなんだ”と受け入れてしまうことです。

もうちょい肩のチカラ抜いて生きましょ。

合掌。




写真はマーカサイトインクォーツ。
この金ぴかの内包物のようにキラキラ光って進みましょ^^


4/8   人はなぜ苦しむのか_c0111102_2256986.jpg




■HPはこちら>>>

兵庫県・霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページはこちらから■(PC、スマホ共通)
お気軽にお問い合わせくださいね。
by hal-min | 2018-04-08 23:59 | スピリチュアル | Trackback


<< 4/9 ココロとコトバ 4/7 目ん玉 >>