波動とか波長。。。波動が強いとか波長が合う(合わない)などよく使われる表現です。
ちょっと漠然としているので
『類は友を呼ぶ』と表現すればわかりやすいと思います。
”波長の法則”を表していたりもしますよね。
よく見聞きしたり使ったりするのですが
波動とか波長は体のどこから出ているのかということは
あまり知られていません。
オーラのように体の周りから。。。。でもありません。
"脳"です。
脳から出ています。
大元は脳と言う方が正しいかもしれません。
他にも脳波といえば分かりやすいかもしれませんね。
波動や波長はなぜ脳から発信されているかというと、
波長や波動の大元は脳で、思考や行動、態度、表情を司っているからです。
思いも行動も思考パターンもすべて脳からの信号です。
最近、そういうのが振動数というかエネルギーとなって
その人その人のチャンネルになってるんやろうなぁとか考えています。
そしてチャンネルの合う人同士が引き合う、、、これが『類は友を呼ぶ』です。
普段使っている言葉や趣味趣向、ものの考え方など
これら脳から発信されている電波が合うか合わないが
波長が合う合わないになるのかと思ったり、最近では見えない世界が
量子力学の観点から解明されようとしていてしています。
”なりたい自分”を明確にイメージしてまずは『自分はすでにそうなっている』と
なりきることです。
なりきっているだけでも”なりたい自分”に一歩も二歩も近づいています。
人生の質は”どんな思考でいるか”でもかなり影響しますが
もう一つ、”どんな人と過ごすか”も非常に重要な点です。
変わるチャンスは毎日のように訪れています。
そして変わることに早い遅いはありません。
そうして変化が現れてきて実感できたら
是非大切な人に伝えてみてください^^
水面に落ちた波紋が広がっていくように、
あなた発信で周りや出来事が変わっていきます。
人生一度きり!
”やらなかった”ではなく”やってみた”を一つ一つ積み重ねていきましょう。
確実に人生の質が上がります^^
良い電波をたくさん発信できますように。
合掌。
LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@の登録はこちら↓↓

(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)