環境が整ったら。。。条件が整ったら。。。やる気が出たら。。。
協力してくれる人が現れたら。。。
縁起の良い日になったら。。。
季節が変わってから。。。
時期がきたら。。。
そうこうしている間に時間は過ぎていきます。
この世の人全てが命の砂時計の砂は刻一刻と減ってきています。
小さい頃からのクセで、お年寄りに必ず質問してたことがありました。
80代の人には『この80年って長かった?』、
90代の人には『90年って長い?』というようなことを
しょっちゅう聞いていました。
何歳であっても返ってくる答えは皆『あっという間』という
答えでした。
その時は『ふ〜ん』くらいで思っていましたが、
自分自身も歳を重ねていくうちに『あっという間』の意味が
だんだん分かってきたような気がします。
この前書いたように、私たちは何年生きようが致死率100%です。
『あんなこともやってみたかった』
『あんな生き方もしてみたかった』ということよりも、
『あんなこともやってみた』『こんなこともやってみた』と思える人生に
していくことに意識を向けると
生き方や人生のスピードが変わってくるのではないでしょうか。
人は何度生まれ変わっても、この国のこの時代にやってきた人生は
たったの一度きりです。
『時期が来たら』『やる気が出たら』と先延ばしする理由を作り出すエネルギーを
行動してみる方へ向けてみましょう^^
重い腰が上がりますように。
合掌。
LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@の登録はこちら↓↓

(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)