7/18 人は自分に暗示をかけながら生きている

暗示とか暗示をかける。。。。こう聞くと自分とは関係ないようなことと思いますよね。

実は私たちは良いも悪いも関わらず
自分に何かしらの暗示をかけています。
それを”思い込み”と捉えても良いと思います。

例えば、自己肯定感が低い時って
自信もなく人目を気にしすぎてオドオドします。

誰かに嫌な一言を言われてそれがものすごく気になって、
そのことばかり考えて『やっぱり自分はダメなんだ』とか
『そんな風に思われていたのか。。やっぱり自分は何をやってもダメなんだ』と思います。
その思いの言葉が『自分はダメなんだ』と暗示をかけているのです。
つまり、ダメなんだと思いこむのです。

これは性格や性質ではないので変えることができます。
心にどんな言葉を入れるか”で行動や態度は変わっていきます。

これを読んで『そんなこと分かってる。でも無理なものは無理』と
思っている方もいるでしょう。
それも、これまで『無理』『できない』を心に入れてきたから
前向きな言葉をブロックする習慣になっているのだと思います。


ということは、その反対もできるということです。

もし人から批判的なことを言われたら確かに傷付きますし
嫌な思いになります。
その後でも構いません。
心に入れる言葉を意識してみてください。

『あんなことを言われたけど、あの人自身が何かに怯えてたか
私に嫉妬して無理だ!できない!と言ってたんだ。
あれは私に言った言葉ではなく、その人がその人自身に向けて
言っただけだ。私はできるに決まってる
その人が私の人生を決められることはない。
私の人生をコントロールできるのは私自身だ

このような言葉を心に入れ続けてみるのはどうでしょうか。

もちろん、自己肯定感が低いまま満足している場合は
そうしなくても全然オッケーです。

しかし、これを読んでいるということは、
現状を変えていきたい、人生をもっとより良くしたいと思っているから
この記事を目にしたのだと思います。

自己肯定感が高まると生きやすくなります。
もちろん、悩んだり気分が下がる時もありますが
そのような時間は確実に短縮されます。

自分が自分らしく過ごす時間が確実に増えます。

そんな体験をしたら、周りに自信を無くしている人に
自分がしてきたその方法を”体験者”として伝えることができます。

自己肯定感を高めていくと、
必ずといっていいほど足を引っ張ってきたり
嫉妬ややっかみを持つ人が現れますが
そんな時は人の流れが変わり出している時なので
『私は次のステージに行きます』という言葉を
心に入れて、相手にせず進んでいくことです。

心に入れる言葉を変えていくだけです。
難しくはありません。

自己肯定感、、、上げていきましょう!


岸田天道のHPはこちら↓↓
兵庫県・霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページはこちらから■(PC、スマホ共通)
お気軽にお問い合わせくださいね。

LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ライン@の登録はこちら↓↓

(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)

by hal-min | 2021-07-18 18:33 | こころ | Trackback


<< 7/19 『鏡よ、鏡』→『... 7/17 他人に振り回され... >>