7/26 自分の割引大セール

買いたいもの、欲しいものが安くなってたり、
店員さんがさらに割引いてくれたりすると誰しも嬉しいと思いますよね^^

買い物や何かしらのサービスの割引きはたしかに嬉しいものです。
それは素直に喜びましょう。

しかし、自信や自尊心という面ではどうでしょうか。

特に自信がないときは自分の色んな一面や長所を割引きしていないでしょうか。

人から『あなたのそんな一面ってとてもいいと思うよ』とか
『ありがとう。君のおかげですよ』と言われたら、
「とんでもない!自分なんてとてもとても!」
「そんなことないですよ。そんなガラじゃないです」と
自分を割引きしていないでしょうか。

もしくは人からだけではなく、
自ら自分の欠点のみを探したり、
意識していない深いところで、
『傷つけられる前に自分を傷つけている方が安全だ』と、
まだやってきていない未来の自分を、
前もって割り引きしていないだろうか。

自分の割引は自己の過小評価につながるので
人からほめられたり感謝されても
あらかじめ自分自身に割引を適用しているので、
ほめてくれた人や好意を持ってくれる人、
認めてくれる人に対して
『あんなこと言ってるけどどうせお世辞に決まってる』
『思ってもないことをよくもそんな口の浮くような言葉を言えるもんだ』と
思ってしまいやすくなります。
つまり素直になれません。


日本には『謙遜することが美徳』というような風潮がありますが、
(それを否定はしませんが)
自信がないときは自分自身を割引きしたり、
早割りをしてることが多いと思うので、
そんな時は人からほめられたり長所を言ってくれたら
素直に『ありがとうございます!』、もしくは
『そうでしょ〜』と言ってみてください。

もし誰かがあなたの欠点を指摘されたとしても
それはあなたの人格や生き様や全てを完全否定されたのではありません。

そこで自分に宣言するのです。

『本日この瞬間をもって自分の割引セールは終了!』と。^^

自分の価値を下げるのも自分。
上げるのも自分。


岸田天道のHPはこちら↓↓
兵庫県・霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページはこちらから■(PC、スマホ共通)
お気軽にお問い合わせくださいね。

LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ライン@の登録はこちら↓↓

(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)

by hal-min | 2021-07-26 23:59 | こころ | Trackback


<< 7/27 妬む人・祝福できる人 7/25 暗闇の進み方 >>