・満喫
・満願
・満腹
・円満
・満悦
これからが『五満』。
そしてそれらの”満”が足りていると”満足”。。。
それらのどれかが『ない、ない』と思うときは
”満”が不足していて”不満”となります。
心が平ら出ない場合、不平、、、、そして
満が促して不満。。。。。
このとき口はへの字になって、
眉間にはシワができて首が傾き不平不満の相になります。
そんなとき運や人、福の神は離れていき、代わりに
同じような表情の人や貧乏神がやってきます。
五つの”満”を大切に。
合掌。
LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@の登録はこちら↓↓
(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)