物を断捨離すると物理的にも精神的にもスッキリしますが
数日したらまた何かが心に引っかかることがあると思います。
もしかしたら先延ばしにしていた仕事や誰かへの返信かもしれません。
それらをこなしてもモヤモヤするものがあるのなら
”しがらみ”の片付けがまだなのかもしれません。
5歳の時よりも10歳、
10歳の時よりも40歳、
40歳の時よも、、、、というように”しがらみ”は増えていきます。
それはまるで建物を覆いつくす蔦(つた)の葉のように増えていきます。
その中にはとっくに枯れたしがらみもたくさんあるはずです。
物質的な断捨離ももちろん大事ですし、とても気分もスッキリするでしょうから
それはそれでやってみる価値はアリです。
同時にしがらみの断捨離もこの際やってみてはどうでしょうか。
今ならしがらみはスマホの電話帳やSNSなどに集約されていると思いますので、
例えば自分なりに基準を決めます。
・メッセージや着信があったら『うわ、嫌やなぁ』。
・三ヶ月以上やり取りのない人。
・『この人誰だったかな』という人。
・できれば距離を置きたいよなぁと思う人。。。というように
それらに該当する人は潔く削除なりブロックしてみましょう。
スマホの中のしがらみも断捨離することで
気分的に何かかが吹っ切れます。
それでも縁のある人は削除してしまったとしても
本当に縁があるのならどこかでバッタリ会ったりするものです。
できれば半年に一回、長くても一年に一回ペースで
やってみてください^^
枯れた蔦の葉はポロポロ剥がれていきます。
心も広々しますように。
合掌。
LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@の登録はこちら↓↓
(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)