人は無意識のうちに
接している人を大体3つに分けています。
その三つとはこのようなものです。
・一緒にいたくない、もう会いたくない人。
・一緒にいたい、また会いたいと思う人。
・どちらでもない。
その項目ごとに一番にどんな人の顔が思い浮かびましたか?
もしくは自分自身が接する人から3つのうちの
どれに対してあなたの顔が思い浮かぶでしょう。
3つ目の”どちらでもない”は、良いも悪いもないか
さほど印象もないのですぐに思い浮かばないと思うので
ここでは”どちらでもない”は割愛します。
・一緒にいたくない、もう会いたくない人。
なぜそう思うのか。。。
理由もなしに嫌になったりしませんよね。
あなたがその人を嫌になるそれなりの理由はありますよね。
例えば、暗い、1日中不平不満を言っている、
常に不機嫌、短気、否定ばかりする、自分の話しかしない、、、などではないでしょうか。
また、
・一緒にいたい、また会いたいと思う人。
あなたがそう思える人は、
明るい、聞き上手、恩を忘れない、叱ってくれる、
前向きなアドバイスをしてくれる、話を遮らない、、などでではないでしょうか。
もちろん、1から10まで兼ね備えている人はいませんし、
人は完璧ではありません。
しかし、”また会いたい”と思える人はそれらのどれか一つがあるはずです。
これは単に一緒にいたい人、いたくない人を振り分けるのではなく、
あなたが”一緒にいたい、また会いたいと思う人”に対してなぜそう思ったのか、
それを見つけることができたのなら自分もその一面を磨いたり
真似ていきましょうということです。
また会いたいと思う人は上記のような一面を必ず持っています。
そしてそれが”魅力”になります。
人は直感的にその魅力を見つける能力を持っていて、
引き寄せられる性質を持っています。
この仕組みがわかってくると
あなた自身が”一緒にいたい、また会いたいと思われる人”になっていきます。
魅力とは単に着飾るだけでなく一番は”明るさ”などです。
魅力がたくさん出ますように。
合掌。
LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@の登録はこちら↓↓

(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)