2/23 ゲシュタルトの祈り

ゲシュタルトの祈り、、、、見聞きしたことがある方もいると思いますが、
ふと思い出したのでもしかしたら、一人でもこれを読んでくれる方に
響くかもと思って書きました。

わかり合いたいのにどうしても分かり合えない人、
もしくは、いくらこちらが努力しても理不尽なことで返してきて
無茶苦茶にする人、自分の要求しかしてこない人とか、
ある特定の人によって振り回されてばかり、、、などもし身近に
それらのようなような人がいて心が疲弊しているなら、
ゲシュタルトの祈りを思考に取り入れてみるのも一つの方法です。

今回はそもそもゲシュタルトとはという部分は割愛します。
ゲシュタルト?何それ?という方は独自で調べてみてください。

今回はその祈りの内容のみを記します。

全ての人に対して思うのではなく、
上記のように”どうしようもない人”が現れた時に活用してみてくださいね。


────ゲシュタルトの祈り────

私は私の人生を生き、

あなたは、あなたの人生を生きる。

私はあなた期待にこたえるために生きているのではないし、

あなたも私の期待にこたえるために生きているのではない。

私は私。

あなたはあなた。

もし、縁があって私たちが互いに出会えるなら、

それはそれで素晴らしいことだ。

しかし、出会えないのであれば、それも仕方のないことだ。

────────────

という内容です。

日本語に訳されている中で最も多く知られているのが
上記の一文ですが、
様々な解釈があるので
自分なりに変えてみてもいいかもしれませんね。

他にも國分康孝氏の翻訳があり、私はその解釈が一番しっくりきます。

そこにはこう訳されています。

────────────
我は我がことをなさん。

汝(なんじ)は汝のことを成せ。

我が生くるは
汝の期待に沿わんがためにあらず。

汝もまた
我の期待に沿わんとして生くるに非ず。

汝は汝。

我は我なり。

されど 我らの心、たまたま触れ合うことあらば
それに越したことはなし。

もし 心通わざければ
それもせんかたなし。

────────────

昔、私が会社勤めをしていた時に、人の行動や言動に振り回されていた時があり、
(今思えば自分に信念がなかっただけなのですが)
心身ともに疲弊していた時、たまたま手に取った本に
上記の一文が書かれていました。

その一文に衝撃を受け、毎日それを紙に書いて自分の中に落とし込み、
窮地を救ってくれた一文です。

『私たちは幸せになる権利がある』という言葉を聞いたことがあると思いますが、
権利なんてないことにも気付きました。同時に、
”幸せになる権利”ではなく”義務”だということも気付きました。

自分の”こうありたい”は誰が何と言おうと
守り抜いてくださいね💪😀


自分の人生を生きられますように。


合掌。


岸田天道のHPはこちら↓↓
兵庫県・霊視・浄霊・ヒーリング・岸田天道ホームページはこちらから■(PC、スマホ共通)
お気軽にお問い合わせくださいね。

LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ライン@の登録はこちら↓↓

(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)



by hal-min | 2023-02-23 03:11 | こころ | Trackback


<< 2/24 mindをそのま... 2/22 絶対に盗まれない財産 >>