職場の上司や同僚、または親しい(と思っている人)でどうしても苦手な人がいることは、
誰しもあると思います。
生きている限りそのような人は必ずといっていいほどごく稀に現れます。
そんな人に出会ってしまうとやる気も心の張りも意欲も削がれやすくなってしまいますよね。
それは自然なことです。
心が潰れてしまいそうになった時、是非とも読んでほしいと思い書きました。
まず、あなたは一人ではありません。
私もそんな経験があります。その時に私がしたことや思ったことをシェアしますね。
まず、苦手な人とは距離を置くことです。
できるだけ接触しないようにするのがマルです。
話しかけられたら、必要最低限の返事をして、
すぐに別の話題に変えるか、
そっと立ち去るかしましょう。
そして、相手の悪口や愚痴を言わないことです。
なぜなら、それはあなたのエネルギーを下げるだけです。
あなたのエネルギーを下げるということは
あなたの魂レベルの目線をわざわざその人の目線にわせることと同じです。
相手のことを考える時間はもったいないです。
時間は命でもありますからそんな人に時間(命)を捧げることはありません。
何よりも自分のことを考えましょう。
次に、自分の気持ちを認めることです。
苦手な人がいるということは、あなたにとって大きなストレスです。
無理に我慢したり、笑顔を作ったりしなくていいんです。
自分の感情を素直に表現しましょう。
泣きたい時は泣いてもいいんです。
怒りたい時は怒ってもいいです。
ちょっと怒るのではなくブチ切れるほどです。
ただし、相手に当たりっぱなしにないでくださいね。
それはあなたの心を傷つけるだけです。自分の心に優しく接しましょう。
最後に、自分の価値観や信念を大切にすることです。
苦手な人とは価値観が合わないから苦手なのです。でも、
それはあなたが悪いわけではありません。
あなたはあなたらしく生きているまたはそう生きようとしている証です。
自分の考えや感じ方を否定しないでくださいね。
それはあなたの個性や魅力です。自分を信じて尊重しましょう。
これらの方法は私や多くの方々ににとって効果的でしたが、
あなたにとっては違うかもしれません。
それでも大丈夫です。あなたに合った方法を見つけることが大切です。
私はあなたの幸せを応援しています📣
────────────
6月27日まで延長!
期間限定企画
1:『2023年後半、半年の運勢、半年の波』
2:『2023年後半、半年の運勢、半年の波』
➕
45分電話セッション
────────────
LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@の登録はこちら↓↓
(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)