この世って不思議というのか、
たくさんの法則があり、それらはとてもよくできています。
その中のトップはなんといっても
”因果の法則”ではないでしょうか。
”因果の法則”と聞くとちょっと怖いイメージを
お持ちの方もいると思うのですが、
実は何も怖くありません。
わかりやすく言えば”撒いた種はやがて撒いた通りのものを刈り取る”という
シンプルなものです。
スイカの種を蒔けばスイカを刈り取る時がきます。
スイカの種を蒔いたのにイチゴは刈り取れません。
ヒマワリの種を蒔けばヒマワリ。
これも当然、キャベツを刈り取ることはないですよね。
私たち人間界でも同じことがいえます。
・人を見下せばやがて見下される。。。
・親切にすれば親切にされる。。。
・悪口を言えばどこかで悪口を言われる。。。
というように、私たちの行動や言動が常に”種”となって
蒔かれているのです。
そして、蒔いた種はやがて発芽しやがて刈り取る時がきます。
行動や言動は種まきと同じです。
刈り取る時に喜んで刈り取れるような種をまける人でありたいですよね😄
そんな種をたくさん蒔いて刈り取る人生にしていきましょ💪
────────────
───不定期でお得情報を配信しています───
LINE@の友だち登録は下記のリンクからお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ライン@の登録はこちら↓↓

(セッション等のお問い合わせはHPのお問い合わせフォームをご利用くださいませ)