2/18   前世(いきかたをしる)

最近テレビなどで前世を霊視する場面をよく見掛けます。
それを見ると私はテレビを消してしまいます。
なぜ?
『本質』がないからです。

前世が分かったテレビ出演者の方は
『わぁ!私の前世は○○の国の○○だったんだ!すご〜い』これで終わり。
なんか空しいですね。

前世を知ることは生き方を知るという事です。
つまり、前世ではどんな人生を歩みどんな人間関係を築き、
何をやりのこし、今世の人間関係とどんなつながりがあるかを照らし合わせ、
『前世のあの人は今世ではこの人』というようにパズルを組みたてていきます。
前世でやり残した事は必ず今世でも再現されます。
この再現された事こそカルマ(宿題)なんです。

分かりやすい例です。
A子さんは母親と不仲です。
不仲の内容は母親はAさんが幼い頃から話をまともに聞かず、
暴力を振るい自分の好き勝手にしてきました。
Aさんはそんな母親が許せない、憎い。
これが不仲の内容とします。

私はまずA子さんの前世、前々世、前々々世くらいまで猛スピードで一気に探ります。
その中で現在とよく似た状況を前世で見つけたとします。
その人はA子さんの前世の姑でした。
姑は前世A子さんをひどく苦しめてきた人で、
前世A子さんは現在の母親に抱いている同じ感情を持っています。

そこから私はこの姑を霊視し、今世では誰かを一気に探っていきます。
これで今世がA子さんの母親であればビンゴ!です。
するとビンゴだったとします。

前世では嫁と姑という関係で今世では母娘という人間関係が判明しました。
つまり、今世にこのような問題を持ち越したという事はこれが間違いなくカルマ(宿題)
となる訳です。よって、A子さんのカルマは母親を許し、母親の幸せを願い、
分りあえる関係を築く事になります。

一方、母親のカルマは、A子さんに対して今まで傷つけてきたことを心から謝り、
娘の心の奥深くまで入り、精一杯の愛情を注ぎ、信頼関係を築き直して
悔いのない人生を歩む事がカルマとなる訳です。

乗り越えないと来世に持ち越します。
乗り越えれば魂はグンと成長し来世は穏やかな人間関係を歩みます。
この例では一人ですが実際にはこうやって何人もの人間関係を探っていきます。
前世を知る事。。。。生き方を知る事です。
あなたの人生のテーマになる重要な事です。
これが『本質』だと私は強く思っています。
by hal-min | 2007-02-18 03:32 | スピリチュアル


<< 2/19   前世2(ぜんせ) 2/17   素直(すなお) >>