6/12 迷ったら(はいっ)

今まで後悔をたくさんしてきました。
後悔する癖が付きました。
後悔する癖には"付録"として、
"自分を責める。人のせいにする豪華セット"がもれなく付いてきました。
(あくまでも私の場合です)
この毎号に付く付録にうんざりしてきました。

付録を受け取らない方法を考えました。
メインの"後悔する"を変更し"後悔しない"という名前のものを
選ぶと"うんざりする付録"が付かない、もしくは受け取らなくて
よいということが分かりました。

"後悔しない"を選ぶと自分自身を成長させるための
付録がたくさん付いてきました。
それは、学びだったり、気付きだったり、失敗から得られるものだったり、
数えきれないほどあります。
良い事や嫌な事がバランス良く組み合わされています。

"後悔しない"の選択の仕方は私の場合、こうします。

『この世を去る寸前の自分をイメージする』です。

「また岸田は変なこと言ってるで〜」と思われるかも知れません(笑)。
したい事を『またいつか』と言いながらしなかった。
好きな人に『好き』と言えなかった。
『どうせ迷うならあの時やっときゃ良かった』。
『あの時・・・』。

この世を去る寸前の自分をイメージすると、そのような【後悔の念】を
抱きながら死にたくない。
来世に宿題(カルマ)を持ち越したくない。
という気持ちになります。

例えば、仕事で上司が『これをやってみる人はいないか?』と
その内容がとても魅力的に感じても迷いは生じます。
『うまくいくかなぁ』『自分にできるかなぁ』と。
そんな時は周りの人も迷っています。
あなたのライバルも迷っています。
ですので、物事に迷ったときは
出来ればすぐに『YES』というようにしてみましょう。

後悔して苦しむ経験も必要ですが、後悔し続ける必要はないと思います。
どこかで"後悔し続けること"に終止符を打ってみてはいかがでしょうか。

うまくいくかいかないかは『YES』と言ってみないと
分かりません。
人の誘いもそうです。
行ってみないと楽しいか楽しくないかは分かりません。
宝くじもそうです。
買わなければ当たるか当たらないかは分かりません。
買わなければ当った!はずれた〜のいずれの気分も味わえません。
ついつい買わなくても当たる宝くじを探してしまいますが、
NOを選択したり、「またいつか」を選択すると、
うまくいくかいかないかのどちらも味わえません。
つまり、成功も失敗も体験できない・・・後悔する。
過去に縛られる。過去に生きる。ということになります。

先ほども書きましたが後悔して苦しむ経験も必要です。
しかし『後悔し続ける』必要はありません。

後悔する事に終止符を打ち、前に進むタイミングは
必ずやってきます。

迷ったらまずは元気に『はいっ!』が先。
うまくいくかいかないかを考えるのは後。
作戦は後。

宝くじを例に出しましたが、この行動は博打や賭けではありません。
楽しい将来、魂の成長、そして来世をより良くしていくための【種まき】です。

芽が出るか出ないかを心配する前に、
まずは種をまくのが先。

見た目がグロテスクなナマコは美味しいかそうでないかは
食べてみないと分かりません。
人はマズいと言うかも分かりませんがあなたは美味しいと
感じるかも分かりません。

先人達はフグの肝を食べてみてしびれたり死んでいく犠牲者を出し、
毒があることを学びました。
先人達が様々な事にチャレンジされてきたから私たちはこの世にいます。
先人達のおかげです。

ですので小さなことでも迷ったらチャレンジしてみるということは、
やがて私たちの子孫の存続を左右することに繋がることになる
のではないかと私は思います。

■岸田天道ホームページ(PC用)■
by hal-min | 2007-06-12 01:52 | こころ


<< 6/13 腹(はら) 6/11 一つ(すべてが) >>