先日の続きです。
■『逆にいうと』■ 常に集団の中心にいたい。しきり屋さん。 ■『いわゆる○○』■ 神経質。 ■『おそらく』■ 常識を重んじる。 ■『まぁ』■ (『まぁ、それでいいと思いますよ』『まぁ、頑張りましょう』など) 甘えん坊。 ■『さて』■ 真面目。 いかがでしたか? ■思ったこと、感じた事など岸田天道へメールを送ってみる!■ #
by hal-min
| 2007-03-08 23:53
| こころ
今日は霊や心のことは一休みしていつもと少し違う内容です。
口ぐせって誰でもありますよね。 この口ぐせから大体の性格が分かるので、 自分の口ぐせ、人の口ぐせなどを思い出してみて下さい。 初対面の時相手がどんな人か不安なときなど口ぐせを 見付ければ大方の相手の性格が分かるので接し方も変わります。 ■『え〜っと』■ 依存心が高い。発言に自信がない。 ■『早い話が』■ 落ち着きがない。頭の中で色んなものが駆け巡っている。 ■『○○みたい』■ わがまま。幼児性が強い。 ■『なるほど』■ 人の話を聞いているようで聞いていない。 ■『どうせ』■ 自分を卑下する。認められるととても喜ぶ。 ■『必ず○○』■ 意欲的で活発。 思い当たる口ぐせはありましたか? 続きはまた明日。 ■思ったこと、感じた事など岸田天道へメールを送ってみる!■ #
by hal-min
| 2007-03-08 00:00
| こころ
先日多くの傷ついている子供が多過ぎると書きました。
実は先日のブログを書く時に、叫びのような声を 感じたので、開く状態に(霊視する状態)なって 声の主を探りました。 声の主は子供です。おそらく小学5年くらいの男の子。 親に対しひどく怯えていました。 さらに探ってみると毎日毎日暴力を受けているようでした。 『怖い』『もうイヤ』『死にたい』という叫びでした。 もっとその子の心に入ってみようとしましたが 心のシャッターがガチガチに閉じていたので入るのは困難でした。 今も心配です。必ず見つけ出して助けてあげるからね。 先日のブログにこのような感想を頂きました。 ------------------------------------------------------------ (一部抜粋) 少年達が路上生活者に石を投げたり、小屋を壊したりしてい る事が載っていました。 大人の気持ちがそのまま子供達に投影されているのでしょう。 給食費を払わない親、サービスエリアにゴミを投棄していく。 エゴがむき出しになっている様に思います。 みんなが心の中から”良くなれー”と思うだけでは世の中は変わらないですか。 ------------------------------------------------------------ ご感想を頂いたこの方の言う通り! 傷ついている、苦しい、荒れる、無神経、、、、、 まさに大人の心の状態が子供達に投影されています。 そして一人でも多くの方が、多くの人の幸せを願うと世の中は確実に変わります。 この輪が広がり全ての人が同じ気持ちになるときっと素晴らしい世の中に なると信じています。 一人でも多くの”祈りのパワー”です。 ■思ったこと、感じた事など岸田天道へメールを送ってみる!■ #
by hal-min
| 2007-03-07 02:50
| スピリチュアル
『怒る』(いかる)と『叱る』。
愛情があるのは・・・・・。 傷ついている子供が多過ぎる。 ニュースを見たら毎日毎日、 いじめ、自殺、無関心、虐待や餓死。 みなさんと世の中を変えたいんです。 ごめんなさい涙が出てきてこれ以上書けないよ。 ■思ったこと、感じた事など岸田天道へメールを送ってみる!■ #
by hal-min
| 2007-03-06 02:09
| こころ
先日の四苦八苦の1つの五蘊盛苦(ごうんじょうく)の意味は
書いていませんでしたのでここで説明したいと思います。 といっても私は無宗教なので自分なりに解釈したので 『それは違う!』と思われる箇所があると思いますが広い心で読んで下さい。 まず、五蘊(ごうん)というのは般若心経にある、 色・受・想・行・識にあたります。 これらを順に説明します。 ■色(しき)。。目に見える形あるもの全てのもの。 人、動物、植物、建物、月など。 ■受(じゅ)。。聴覚、視覚、味覚など体で感じる感覚のこと。 ■想(そう)。。イメージ、想念など。 『今日は雨かぁ。嫌だなぁ』や『あの人の事大好き』なども『想』。 ■行(ぎょう)。。行動。目に見える行動は歩いたり、車の運転をすることや 、話すということなど。目に見えない行動は、『あの人のためになにかしたい』や 『あの人とは口をきかない!』というのも行だと思います。 ■識(しき)。。意識、知識、認識、思考など。 これら5つの蘊を五蘊といいます。 ここで気付いた方もいらっしゃると思います。 五蘊って人間のもっているもの。つまり私自身、あなた自身の事では ないでしょうか。 では五蘊盛苦の『盛』とは盛んでイキイキしているという意味ですよね。 私自身、あなた自身の肉体、心がが盛んでイキイキしているというのが 五蘊盛だとすると、おかしいですよね? イキイキしていることがなぜ『苦』なのかという疑問がでてきます。 これは肉体と心が盛んであるが故に様々な事(余計な事、煩悩)を考え、喜びも知るが 苦しみや痛みを知るという事なのかなぁと思います。 今まで辛い思いや苦しい思いをしなかった人はいないと思います。 とても人間らしいじゃないですか! 百人いれば百通りの解釈があると思います。 『これはこういう意味だ!』と押し付けないところが 仏教の寛大さというか懐の深さを教えられます。 私は今まで仏教って陰気なイメージを持っていましたが全然そんな事はないですね。 正直、無宗教の私でも五蘊について書けば2〜3行くらしか書けないと思いましたが そんなことなかったみたいでホッとしました(^^; 少し頭が柔軟になったような気がしました。ムニュ ■思ったこと、感じた事など岸田天道へメールを送ってみる!■ #
by hal-min
| 2007-03-05 00:28
| スピリチュアル
|
カテゴリ
検索
タグ
スピリチュアル(78)
天然石(5) こころ(4) パワーストーン(3) チャロアイト(2) セルフイメージ(2) 因果の法則(2) 因果応報(2) 言葉(2) 笑顔(2) 貧乏神(2) 福の神(2) ブレスレット(1) ヒマ人(1) バタフライエフェクト(1) ドリームキラー(1) ドッペルゲンガー現象(1) トイレ掃除(1) テレビを消したらハッピーが増えた(1) チャロアイトシリカ(1) 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 01月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||